信頼できる塗装業者の選び方

「こんなはずじゃなかったのに…」
「仕上がりに満足できない…」
「別の業者に頼めばよかった…」

なんてことにならないために、賢い業者の選び方をまとめてみました。

信頼できる塗装業者の選び方

1.近隣住民や知人からのロコミ
情報の出所が明らかなため、 より信頼できる情報が入手できます。 周りに塗装工事をした近隣住民や知人がいる場合には、 ぜひ話を聞いてみましょう。

2.チラシ
地元に根付いた営業活動をしている塗装業者の情報を得るなら、チラシがオススメです。そこで、いざ塗装をしようと思い立ったら、こまめにチラシをチェックしておきましょう。気になった業者の情報をストックしておけば、業者を探す際に役立つだけでなく、「見積額の妥当性を知りたい」など、塗装工事の内容等を検討する際にも、参考清報の一つになるはずです。

3.インターネット
一番簡単な情報収集方法がインターネットです。「外壁塗装+地域名」などで検索すれば
近隣の業者がたくさんヒットします。口コミサイトなどを見て、その業者の強みや実績などを知るには良い方法です。

4.ホームページ
塗装業者のホームページも、有益な情報源です。ホームページをチェックすれば、業者のアピールポイントや、大事にしていることなどがひと目でわかります。また、施工実績やお客様の声、ブログなどのコンテンツからも、業者の特色などが垣間見えるはずです。

塗装業者を選ぶ際にチェックしたい条件

自社職人で施工する塗装業者かどうか

近年大手の会社などが次々とリフォーム業界に参入しています。しかし、ほとんどの会社は営業だけで、現場は下請け、さらに下の孫請けの会社に丸投げ状態です。営業でやってくる人は、実際に施工を担当するわけではないので、リフォームの知識や経験がなく、契約と現場の間でズレが生じてしまいます。すると…

「こんなはずじゃなかったのに…」

というような状況を引き起こしてしまいます。

そうならない為に!自社職人が施工をする塗装業者を選ぶ必要があります。

自社職人が施工する塗装業者を選ぶ利点は完全自社職人がいるという利点です。大手になると多くの下請け業者と契約しているので、施工期間中に職人が入れ替わったりすることがありますが、自社職人で施工する塗装業者であれば職人が入れ替わることはまずありません。些細なことかもしれませんが、家を施工する際には、作業しにくい場所や、建物構造の特徴があります。それを知っている人と知らない人では作業効率や作業の質が全然違います。

完全自社施工とは

  • 自社で職人を抱え
  • 自分たちで施主さん(みなさん)と打ち合わせやご相談をさせて頂き
  • 自分たちでみなさんの家のリフォームを行う
  • 保証からアフターまで自社で行う

という、自己完結型のやり方のことです。 これはこんなメリットとデメリットがあります。

メリット デメリット
  • 中間マージンが無いため、頂いた費用を最大限に使って良い施工ができる
  • 自社施工の会社の営業マンや職人と直接相談や打合せをするため、考え違いや伝達漏れイメージのズレが無い
  • 急な要望にも素早く対応できる
  • なんとなく相談しづらい(ハウスメーカーさんや家電量販店さんと比べて)
  • 実力・素性が見えにくい

営業の段階から塗料の商品を売っているだけでなく、品質、施工までを適正にご説明できる点を考えると、一つの会社で施工まで行う塗装業者の方が連携がとれます。
他には対応力にも違いがあります。
塗装工事は、プロが塗装しても予期せぬ出来事や、工事中も予想外の出来事が起こる可能性があります。

例えば、予定していた工事が実際施工してみると下地が腐食していて塗装ではどうにもならない状態が発生した際など、自社職人ならその場で自社の営業マンと相談して、即対応して解決できる場合が多いですが、下請けに丸投げ施行だと、元々見積には入っていない、自分は塗るだけだからわからない
元請に報告してからの回答になるので対応が遅い(対応してくれない)などデメリットがあるケースもあります。

まとめ

住宅塗装というものは、素人目には良いのか悪いのか見分けがつきにくい部分があります。

その為、多くの人が自分の中にある判断基準をモノサシにしてしまいがちです。「親切そう」「プロっぽそう」「安そう」そんな曖昧な価値基準で業者を選んで手抜き工事をされた家がたくさんあります。

国土交通省の管轄する公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理センターによると屋根・外壁のリフォームトラブル年間1,700件以上も起きています。つまり、それだけ業者選びに失敗してしまった方がいるわけです。 あなたの中にこの記事にあった通りの判断基準があれば絶対間違わないはずです。

まずは、気になる塗装業者をチェックしてみましょう!